PPSh41
どうも夏は南無戦、冬はWW2のガーランドです。


家にある銃の中から今回はHP製PPSh41を紹介したいと思います。
PPSh41
多分この銃はかなり有名な銃の一つではないでしょうか?
ドイツ軍では「バラライカ」、日本軍には「マンドリン」、ソ連軍からは「ペイ、ペイ、シャー」と呼ばれていました。
PPSh41は7.62×25mm トカレフ弾を使用し連射速度が速く71連ドラムマガジンを使用するのが特徴のWW2時のソ連の短機関銃です。PPSh41はPPD40を発展させたもので木製ストックこそ使われていますが設計は非常に簡略化されていてプレスが多様されていて放熱被筒はプレスで製作され先端部はマズルブレーキを兼ねています。
PPSh41はWW2終戦時までに1000万丁以上が生産されソ連軍の戦果に多大なる貢献をしたといえます。

またPPSh41は装弾数が多く、頑丈な構造なため東部戦線のドイツ兵は鹵獲した本銃をそのまま使用しました。さらに7.62mmトカレフ弾と7.63mmモーゼル弾は互換性がありこのことも本銃が好まれた要因だろう。
PPSh41
他にもドイツは9mmパラベラム弾を使用するMP40の弾倉を使用出来るように改造したりしました。
PPSh41
WW2後は中国や北朝鮮、東ドイツをはじめとする東側諸国に使用されベトナム戦争など様々な戦争に使用され現代でもゲリラなどに使用されています。WW2〜現代まで使えるのはある意味AK47系より便利かもしれない
ソ連おそるべし

さてここからはエアーガンの話をしよう
俺のPPSh41はHP(Hexagon Production)製の電動ガンで俗にいう中華ガンです。
外装は全鉄で木製ストック装備
放熱被筒はマジでプレス加工なんじゃないかってくらい雑に作られていてナイス。
PPSh41
実銃通り上下2分割構造でレシーバー後部を押すと中折れ状態に分解できます
PPSh41
この銃のめんどくさいところはバッテリー交換
PPSh41
プレートの2本のネジを外さないと交換できません。しかもこのネジがすぐ舐めます。そりゃーもー恐ろしい早さで

内部は所詮中華ってレベルです。
俺のは当たりだったようでプレートのネジがすぐ逝ったり、糾弾不良くらいだったんで、ドラムマガジン内のユニットをマルイ製M4多弾マガジンに換装し、HOPレバーに厚さ0.5mmのプラ板を張って解決しました。


PPSh41
PPSh41は家にあるソ連軍装備や東ドイツ、ドイツ国防軍、南べ、北べ、ベトコン、米特殊部隊、ローデシア軍装備等々いろんな時代の軍の火器として使用できるのでとても重宝しています。火力も我が家で一番上なのでw

この銃は手にしたらサイトなんて見ず腰だめで突撃してしまう・・・  そんな魔力を秘めているいい女(ry 銃です。

 え〜と 今日はこのへんでm( _ _ )m

PPSh41
            ypaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa!!!!!


 戻る